−沿 革−
|
1972. 4
|
東京都江戸川区に資本金100万円で設立 |
78. 6
|
新耐震設計用プログラム開発に着手 |
81. 6
|
資本金400万円に増資 |
82.12
|
資本金1000万円に増資 |
83.8
|
DENCO-AIが、日本建築センターにて、評定プログラムの認定を受ける(BCJ-電77) |
10
|
大阪営業所を大阪市東区に開設 |
11
|
九州支店を福岡市中央区に開設 |
12
|
SEIKO9100の発売にともない、建設業界の総合的な省力化を推進する自動作図システム・意匠・積算・設備用、8シリーズ20本のソフトを開発 |
85. 9
|
資本金3000万円に増資 |
88. 8
|
構造計算分野の総合ソフトDENCO-A0評定完了(BCJ-電163) |
9
|
札幌支店を札幌市中央区に開設 |
12
|
資本金5000万円に増資 |
92.10
|
壁式一貫計算DENCO-WALL1・2発売 |
11
|
業務拡大にともない本社を江東区東陽へ移転 |
93. 8
|
DENCO-A0-ACEが、日本建築センターにて評定プログラム認定を受ける |
94.11
|
日本電気(株)意匠プログラムEWS-CACIIとデーター連動し、販売協力関係が確立 |
95. 1
|
日本電気(株)PC98用A0-ACE発売 |
97. 6
|
日本建築センター新評定制度で『壁麻呂windows95/NT版』が評定プログラムと認定を受けました。(BCJ電245) |
7
|
建設大臣指定番号「建設省東住指発第406号」の指定プログラムとして『壁麻呂Windows95/NT版』が認定を受けました。 |
7
|
『壁麻呂Windows95/NT版』(壁式鉄筋コンクリート造一貫処理システム)を発表・発売 |
98. 4
|
DENCO-A0-ACE Windows版の日本建築センター評定プログラムの評定を受けました。 |
4
|
DENCO-A0-ACE 他全プログラムのWindows版一斉発売 。 |
98.10
|
日本建築センター「建築物の構造規定」冷間成形角形鋼管・柱梁接合部の設計にA0-ACE, B0対応発売。 |
00.10
|
限界耐力計算を発表、発売。 |
02.8
|
国土交通大臣指定番号「国住指第6559号、6559-2号」の指定プログラムとして『壁麻呂Ver2.0』が認定を受けました。 |
03.3
|
国土交通大臣指定番号「国住指第8073号、8074号、8075号」の指定プログラムとして『ACE許容-RC,S,SRC』が認定を受けました。 |
03.10
|
『ACE診断2001』が(財)日本建築防災協会において評価取得。 |
04.11
|
『安心精密診断2004』を発売。 |
05.06
|
『2×4壁式』を発売 |
07.06
|
『ACE許容2』を発売 |
07.11
|
『2×4壁式2』を発売 |
08.07
|
『安心精密診断2004Ver.2.00』が(財)日本建築防災協会において評価取得 |
08.12
|
『木三郎3』を発売 |
09.04
|
『長住郎2』を発売 |
10.09
|
『壁式診断』を発売 |
11.11
|
『ACE診断3』を発売 |
12.07
|
『安心精密診断2012』を発売 |
13.03
|
『安心精密診断2012Ver.2.0』が(一財)日本建築防災協会において評価取得 |
13.10
|
『ACE許容3』を発売 |
14.11
|
『木三郎4』を発売 |
16.06
|
『壁麻呂4』を発売 |
16.07
|
『2×4壁式3』を発売 |
18.06
|
『CLT2016』を発売 |
|
|